Animal

今度はイタチザメを倒す

ホオジロザメ(id:nminoru:20080513:shark)に続いてイタチザメが人類に倒されることに。 鹿児島県・奄美大島沖の東シナ海で23日、鹿児島市の喜入町漁協所属のはえ縄漁船「春日丸」が転覆し、2人が行方不明になった事故で、救助された乗組員4人の話などから、…

新種の環形動物イカムシが発見される

AFPBB News | イカのような虫のような?セレベス海で新種環形動物を発見 カラパイア | 頭に長い触手が10本 無数の羽毛を優雅に動かす神秘の生物、新種認定されたスクイッドワーム(Squid worm)の映像公開 ナショナルジオグラフィック | 驚きの新種環形動物…

チンパンジーの「死」の意識

米科学誌「カレント・バイオロジー」にチンパンジーが仲間の「死」に接した時の振る舞いを観察した研究が2件載ったそうな。【4月27日 AFP】人間に最も近い霊長類とされるチンパンジーについて、人間と同じように「死」に接していることを示す2つの研究結果が…

素手でホオジロザメを倒す

[シドニー 12日 ロイター] オーストラリア南西部のビーチで11日、体長4メートルのホオジロザメに襲われた男性が、左足をかまれて大けがをしたものの、サメの目を突いて無事生還していたことが分かった。 この男性ジェイソン・カルさん(37)は、1…

17年ゼミが大量発生

3年振りに素数年ゼミが大量発生のもよう(id:nminoru:20040513:p1)。イリノイ州などの米中西部の一部地域で今月末から17年ぶりにセミが大量発生し、樹木や家屋などがセミの成虫や幼虫の抜け殻でびっしり覆われる珍しい光景が出現する。その鳴き声のうるささは…

ヨーロッパでもウナギは食べられている

月の前半はウナギ漁をしてはいけない――。ウナギ資源の減少を食い止めるため、欧州連合(EU)欧州委員会が6日、そんな提案をした。 欧州委によると、乱獲や河川の汚れ、ダム建設などが原因と見られるウナギの減少が続いており、域内の川にやってくる数は、…

巨大なハト (Japan Journals、巨大動物図鑑)

英ハンプシャー州で、通常の倍の大きさのハトが見つかったそうだ。写真は子バトと一緒に撮っているからなお大きく見える。

ワニに救われた人の話 (Ananova)

巨大動物図鑑 から。スマトラ沖地震津波で海に投げ出された人がイリエワニによって救われたという、ヨナ書のヨナのような話。ええ話やなぁ。

ゴキブリ対策にはアシダカグモを飼うのが一番 ??

熱と水のあるところにゴキブリあり。わけあってゴキブリ対策について調べていると、アシダカグモを部屋に飼うと効果的というページに多数ヒットした。http://mirukashihime.cool.ne.jp/asidaka2.htm http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/asidaka.htmアシ…

地上最大の恐竜 セイスモサウルスが縮む

http://www.dino-paradise.com/j/news/news.cgi?mode=part&part=2これま地上最大の恐竜だと思われていたセイスモサウルスは、最新の測定結果から随分と小さいことが分かった(52メートル→33メートル)そうだ。しかもセイスモサウルスという独立した種というよ…

「17年ゼミ」羽化始まる 米東部で数十億匹予想

http://www.asahi.com/science/update/0513/002.html13年ゼミ、17年ゼミと周期が素数年になっているのよね。 不思議なり。